INFRASTRUCTURE
インフラ-
2024.01.30
AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル(SAP-C02)
AWS公式のベンダー系資格です。AWS認定試験の中では上級レベルの位置づけです。 出題範囲はアーキテクチャ、ネットワーク、セキュリティ、コスト最適化、事業継続性、パフォーマンス、ワークロードの移行など範囲は広く、AWSのみではなくシステム全般の知識も必要となります。
続きを読む >> -
2023.11.17
AWSのコスト管理
今回のブログはAWSのコスト管理について記載いたします。以前も以下のブログで記載していますが、クラウドを利用するうえでコストは重要視される方が多いかと思いますので再度書かせていただくことにしました。
続きを読む >> -
2023.08.03
AWSのIaCについて
近年ではAWSを利用してインフラ環境を構築・運用する機会が多いかと思いますが、 作成するリソースの数や要件が複雑な場合はコンソールでの操作が煩雑になり、お困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はそのような課題を解消する手段の1つとしてAWSのIaCについてご紹介致します。 IaCとは「Infrastructure as Code」の略称で、システムインフラの構築や運用についてコードを用いて自動化する手法のことです。 今回はAWSで利用できるIaC関連サービスをご紹介致します。
続きを読む >> -
2023.06.20
プラットフォーム推進室のご紹介
当社では2023年4月からプラットフォーム推進室という部署が立ち上がっております。 今回のブログは部門の事業内容のご紹介をさせていただきます。
続きを読む >> -
2023.02.10
オンプレミス経験者が知っておくべきAWSのメリット・デメリットとは?
これまで数回にわたりAWSに関するブログを公開してきましたが、 今回はAWSを利用した正直な感想を書かせて頂きたいと思います。私自身はもともとオンプレミスのインフラ技術者としてキャリアをスタートしております。物理サーバの設計構築、VMWare vSphereなどの仮想化サーバの設計構築、AIXやLinuxサーバの設計構築、Oracle RAC設計構築などをメインに担当していた時期もあり、当初はクラウドサービスそのものに懐疑的なイメージを持っておりました。そういう背景から実際に技術習得して利用してみてどうだったのか正直な感想をお伝えしたいと思います。これからクラウド利用を検討されている方の参考になれば幸いです。
続きを読む >> -
2023.01.18
AWSのコスト管理について
今回はAWSのコスト管理の方法についてご紹介致します。AWSの利用料金は従量課金制となっており、利用した分だけの費用が発生するため毎月の請求額が変動します。AWSの利用を検討している中でAWSのコスト管理方法を気にされる方も多いのではないでしょうか。今回はAWSアカウントを管理した経験に基づいて、コスト管理についてご紹介致します。
続きを読む >> -
2022.12.14
オンプレミス環境のサーバをAWSに移行する方法について
オンプレミス環境で稼働しているサーバをそのままAWSに移行して引き続き利用したいという企業様は多いのではないでしょうか?その場合、AWSの仮想サーバのサービスであるEC2を利用して、新規にインスタンスを起動させてサーバを構築する場合はOSの初期設定や、ミドルウエアの導入・設定、アプリケーションやデータの移行などの作業が必要になるのですが、作業期間や費用が発生するので、出来れば現在利用しているサーバをイメージごとAWSに移行することができれば助かるのに...と考える場面があるかと思います。そういった場合はAWS Application Migration Service(AWS MGN)というサービスを利用することで移行することができます。今回はAWS Application Migration Service(AWS MGN)についてご紹介いたします。AWS MGMを利用することでサーバのOSごと移行することができるため、OSの設定やミドルウエアおよびアプリケーションに再導入や設定などの作業が不要となります。クラウドへの移行の第一歩としての対応方法として活用できるのではないでしょうか。IPアドレスが変更になりますので、接続先の変更やDNSなどの設定変更は必要となります。
続きを読む >> -
2022.10.19
仮想化環境(vSphere)のバックアップについて
昨今クラウド環境の利用率は増加傾向にありますが、それでもオンプレミスのサーバ仮想化環境を利用している企業様はまだ多いのではないでしょうか。オンプレミスはクラウドと比較して運用面においても技術的なハードルが依然として高いかと思います。オンプレミス環境でもユーザビリティが高く、運用しやすい製品がございますので今回はオンプレミスの仮想化環境上のバックアップのソリューションについてご紹介します。VMware vSphereで構築された仮想化環境のバックアップの基盤をリプレイスした事例とその製品をご紹介いたします。今回紹介する製品はAWSと連携して使用することが可能です。
続きを読む >> -
2022.09.22
AWSの学習方法について
今回はAWSの学習方法について紹介します。パブリッククラウドサービスの中でAWSは高いシェアを占めており、インターネット上でも数多くの情報が発信されています。そのため、これから初めてAWSを学習する方には情報が多すぎて、どのような方法で学習するのが効率的なのか迷うことも多いかと思いますので、今回はAWSのおすすめの学習方法をご紹介します。AWSはサービスの追加や機能追加などのアップデートが頻繁に行われるため、私の経験上、基本的にアマゾンウェブサービス社の公式情報を最初に確認したうえで、構築サービスを展開している企業や技術者の方が公開しているブログなどを参考にするようにしています。今回はAWS公式の情報のみを紹介します。
続きを読む >> -
2022.08.25
AWSのセキュリティ対策について
近年ではパブリッククラウドを利用する機会が多いかと思いますが、非常に便利な反面、そのセキュリティ対策について不安に感じることもあるのではないでしょうか。サービス数や設定項目も多く、簡単に設定変更が出来てしまうため、想定外の脆弱な設定になってしまう場合もあるかと思います。そこで、今回は弊社がサービス提供を行っているAWSに関連したセキュリティ対策の指標の1つとしてCISベンチマークについてご紹介いたします。
続きを読む >>