PRIVACY POLICY個人情報保護方針
私たちは、ソフトウェア開発及びその他の関連業務を通じて、お客様を始めとする利害関係者の情報の保護及び事故の予防について重大な社会的責任を認識し、個人情報保護のための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、実施していきます。
また、本人のニーズ、IT技術の最新動向に着目し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善を図ります。
個人情報保護マネジメントシステムの確立、実施、点検及び改善のため次の事項を行います。
- 基本方針に沿って個人情報保護マネジメントシステムの目標を設定し、情報セキュリティに関する方向性を確立します。
- 事業の内容及び規模を考慮して適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。 また、取得した個人情報については目的外の利用を行いません。そのための措置を講じます
- 個人情報に関する事業上の要求事項及び法令,国が定める指針、その他の規範・規制要求事項を遵守します。
- 個人情報の漏えい、滅失または、き損などの防止並びに是正を図ります。
- 個人情報に関する苦情及び相談に対して、窓口を定め対応します。
- 個人情報保護マネジメントシステムを確立し、維持するために必要な組織を整備します。また、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行い、この個人情報保護方針についても見直しを行います。
※下記は、当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル内
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
03-5860-7565
0120-700-779
URL http://www.jipdec.or.jp/
2009年10月21日 制定
2018年9月28日 改訂
再春館システム株式会社
代表取締役 西川 正明
個人情報に関する問い合わせ先
本社総務担当
TEL 03-5422-6911
Mail soumu@saishunkansys.com
APPROACH to PRIVACY POLICY個人情報保護への考え方
再春館システム株式会社(以下「弊社」)では、個人情報保護法及びその他の関連法令並びに各ガイドラインを遵守し、弊社が業務上使用するお客様の個人情報について、以下のようにその保護に厳重な注意を払ってまいります。
- 個人情報の適用範囲
弊社が取得した個人情報は、当社の個人情報保護方針に従って管理されます。 なお、個人情報とは、以下のような内容を指します。
- お名前、郵便番号、住所、氏名、電話番号、生年月日など
- ID、パスワード、メールアドレス、電話番号など
- 個人情報の利用目的
弊社は、取得した個人情報を、次の目的の為に利用させていただきます。
- 採用応募者
・採用に関する検討及び連絡
- 従業者
・雇用管理(連絡、勤怠管理、賃金支払、税務処理、各種保険加入など)
- 取引先企業様の技術者
・弊社が受託するソフトウェア開発業務等に従事していただく場合の保有技術の選定
- 当社または当社が販売を受託する事業者が提供する商品・サービスの利用者
・対象商品・サービスの提供・管理、本人確認、問い合わせに対する回答及び調査、対象商品・サービスに関するアフターサービス、対象商品・サービスの拡充及び改善、対象商品・サービスの開発・販売のためのアンケート、当社およびグループ各社、提携先企業等が取扱う各種商品・サービスに関する情報のご提供、各種イベント・キャンペーン・セミナー等のご案内、志向調査・その他分析、個人を特定しない統計データとしての活用
- 各種イベント・キャンペーン・セミナー等の参加者
・各種イベント・キャンペーン・セミナー等のご案内、当社およびグループ各社・提携先企業等が取扱う各種商品・サービスに関する情報のご提供、志向調査・その他分析、個人を特定しない統計データとしての活用
なお、上記の利用のため郵送、FAX,Eメール、電話などの手段により個人様へアクセスさせていただきます。
- 採用応募者
- 個人情報の取得方法
- (直接的に入手する場合)
- 弊社は、個人情報の入手を適法かつ公正な手段によって行い、ご本人の意思に反する不正な方法により入手致しません。 そのために、個人情報の取得、利用目的については、ご本人の同意を頂くか、弊社ホームページ上に必要事項を告知いたします。
- (間接的に入手する場合)
- 入手する個人情報について、提供者が本人から適正に入手したものであるかどうかを確認し弊社ホームページ上に個人情報の利用目的等の必要事項を告知致します。
個人情報の提供は、ご本人の意思によりますが、もし提供いただけない場合には、利用目的に対して支障が発生することがあります。
- 個人情報の安全対策
弊社の各サービスでは、お客様の個人情報を、正確、最新のものとするよう適切な処置を講じます。
また、お客様の情報への不当なアクセスなどを防止するための措置万全の体制及び個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を整え、個人情報の管理体制に関して継続的に改善に努めてまいります。 - 個人情報の第三者提供
弊社は、個人様の保有技術情報を取引先企業様へ提供しておりますが、その提供に当たっては、情報の安全管理が図られるよう、当該事業者に対する必要かつ適切な管理を行うこととしております。
上記以外につきましては、弊社は、お客様の事前承認なく、お客様の個人情報を第三者に開示・提供することはありません。第三者との間での共同利用や業務委託先に個人情報を提供することはありません。 - 個人情報の提供
弊社では、下記の場合を除き個人情報を提供することはありません。
- 集計および分析等により得られたものを、個人を識別または特定できない態様にて提携先等第三者に提供する場合
- 任意に「利用者」等の同意を得た上で個人情報を提供または利用する場合
- 裁判所の発する令状その他裁判所の決定、命令または法令に基づき提供する場合
- 検察・警察・監督官庁からの適法・適式な手順により情報の照会があった場合
- プロバイダー責任法(正称:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)第4条に該当する請求があった場合
上記以外につきましては、弊社は、お客様の事前承認なく、お客様の個人情報を第三者に提供することはありません。第三者との間での共同利用や業務委託先に個人情報を提供することはありません。
- 個人情報の開示、利用目的の通知、訂正、利用停止、削除の手続き
弊社は、お客様ご本人より個人情報の開示、利用目的の通知、訂正、利用停止、削除のご依頼があった場合、ご本人様であることを確認させていただいた上で、お手続きをさせていただきます。ご依頼は、以下のお問い合わせ窓口までお申し出下さい。
<お問い合わせ窓口>
〒108-0074 東京都港区高輪 4-10-58
再春館システム株式会社 総務担当
03-5422-6911
soumu@saishunkansys.comまた、郵送で確認する場合は大変恐れ入りますが、下記の該当する書類(A、Bの場合は書類の控えで可)を以下の住所に送付してください。(恐れ入りますが、着払いの場合は、受付致しかねます。ご了承ください。)
<書類ご送付先>
〒108-0074 東京都港区高輪 4-10-58
再春館システム株式会社 総務担当
03-5422-6911- 1通のみで有効なもの(写真・現住所・生年月日が記載、有効期限内のもの)
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 住民票
※現住所が異なる場合には、下記Cを必要とする。
- 下記のCの書類とセットで必要なもの
- 学生証
- 健康保険証
- 各種年金手帳
- 各種福祉手帳
- 住所確認及び本人確認として必要なもの
- 電話(携帯電話も可)
- ガス
- 電気
- 水道
- NHK
上記のいずれかの請求書・領収証の原本(6ヶ月以内に発行されたもの)
- 1通のみで有効なもの(写真・現住所・生年月日が記載、有効期限内のもの)
- 苦情及び相談について
弊社では、個人情報に関する苦情及び相談について対応いたします。
以下のお問い合わせ窓口までお申し出下さい。<苦情及び相談窓口>
〒108-0074 東京都港区高輪 4-10-58
再春館システム株式会社 総務担当
03-5422-6911
soumu@saishunkansys.com - 個人情報保護法に関する利用原則及び禁止事項
- (個人情報の利用制限)
- 弊社における個人情報の利用は、業務の目的の範囲内で、権限を与えられた者のみが、行うものとします。
- (個人情報に関する禁止事項)
-
- 個人情報の利用目的外での利用は行いません。 個人情報の所定の利用場所からの持ち出し、外部への送信など、個人情報の漏洩行為について万全の措置をとります。
- 弊社従業員に対し、就業中及びならびに、退職後において、個人情報に関するの守秘義務を履行させます。
- 以下の各事項に関する個人情報(機微な情報)の取得、利用、提供については行いません。
思想、宗教、人種・民族、身体障害・精神障害、犯罪歴など社会的差別に関する事項、保健医療・性生活関連事項、勤労者の団体権・団体行為の関連事項、示威行為・請願権など政治的権利行使に関連する事項
機微な情報の提供をいただく必要がある場合は、予め本人の同意を得ることとします。
- 開示対象個人情報に関する事項
- 個人情報取扱事業者の名称:再春館システム株式会社
- すべての開示対象個人情報の利用目的:上記2.(1)(2)のとおり
- 開示対象個人情報に関する開示等の求めに応じる手続:上記7.のとおり
- 当社が行う開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申出先:上記8.のとおり
- その他
弊社は、今後も個人情報保護に万全を期すべく、以上の方針を今後実務の動向を踏まえ適宜改定してまいります。その場合は、更新情報についてはこのページにてお知らせしますことをご了承ください。
2009年10月21日 制定
2019年1月7日 改訂
再春館システム株式会社
代表取締役 西川 正明