2024年12月15日

第8回 SAGA IT FAIR 生産性向上のためのITフェア出展レポート

2024年12月4日、再春館システムは「SAGA IT FAIR[第8回]生産性向上のためのITフェア」に出展いたしました。佐賀県内の事業者様を対象とした、日頃から抱えられている経営課題に向けてデジタル化やDXに繋げるためのイベントです。
イベント中のブースの様子や展示内容、会場全体の様子などをレポートいたします。

イベント概要や弊社の出展内容は以下の通りです。

【イベント概要】

▸名称:SAGA IT FAIR[第8回]生産性向上のためのITフェア
▸会期:2024年12月4日(水)10:00-17:00
▸会場:グランデはがくれ
▸出展場所:2F フラワーホール
▸主催:佐賀県商工会議所連合会、佐賀県商工会連合会、佐賀県中小企業団体中央会、佐賀県産業スマート化センター

【出展内容】

<自社サービス>
・オンラインペーパーレス支援システム「SHIORI」
・ローカル生成AIサービス(日本→ベトナム 翻訳ツール)
・販売生産管理パッケージ ※参考出展
<システムインテグレーション>
・BizDevOpsによる伴走型支援
・受託開発・システムインテグレーション
<セキュリティソリューション>
・Cato Cloud
・WAF
・AWS導入・運用サービス
・セキュリティ診断( 脆弱性診断 )

佐賀県内外の企業34社が出展するイベントで、当日は518名の方々が来場されました。
ブースはDXを推進するものやAIを活用するもの、グループウェアやセキュリティ、そして経営支援など、様々なサービスやソリューションの展示がされていました。
そのような中、40社ほどの事業者様が弊社ブースへお立ち寄りいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

今回は「「ペーパーレス支援システムSHIORI」「ローカル生成AI」のサービスのご紹介を中心に、お客様が抱えていらっしゃる課題に対して、弊社がご提供している「BizDevOpsによる伴走型支援」やセキュリティソリューション、システム開発力などをご紹介させていただきました。多様な業種のお客様の課題感などをお伺いすることができ、私たちも大変勉強になりました。

また、弊社ブースへお越しいただいた方は「SHIORI」や「ローカル生成AI」に興味のあるお客様が最も多く、佐賀県で最も大きな産業である「製造業」やそれに関連する業種の方々の「現場」での改革意識の高さを目の当たりにした思いです。

「SHIORI」は、今業務で実施されている紙運用の「紙」を「タブレット」にそのまま置き換えられるサービスです。
デモの中で、手書きした文章をAI OCRを使ってテキスト化するところを実際に書いていただき、実際にAI OCRでテキスト化するところを体験していただいたところ、その精度の高さにみなさんびっくりされていました。
文字を崩して書いたりしてもほぼ認識するため、誤認識したテキストを修正するという作業をほぼすることなく、スムーズな業務が可能となります。

また、「ローカル生成AI」は、インターネットにアップロードすることができない機密性の高いものや、実際の業務で利用したドキュメント等を自由に学習させることができるよう、完全スタンドアロン環境(インターネットへアクセスしない企業の中で閉じた環境)にて、お客様専用の生成AI活用環境を構築するサービスです。
そのため、インターネット上に機密情報を出すことなく、社内向けのナレッジ共有やFAQ作成などにAIを活用できます。

今回、40社の事業所様にお越しいただきました。それぞれ抱えてらっしゃる課題をお伺いさせていただき、弊社のサービスやソリューションをご提案させていただきました。
今後も、様々な企業様の課題をITの面から解決していけるよう、弊社サービスのさらなる充実等を図っていきたいと考えています。