2023年8月23日

再春館システムの福利厚生

目次

Contents

 

はじめに

就活生の皆さんが会社選びをする上で気になることといえば、給与や業務内容が主であると思いますが、福利厚生というのも気になることの一つではないでしょうか。給与などに比べれば重要度は低いかもしれませんが、会社によっては独自性の高いものが提供されている場合もあり、気になってしまう方もいると思います。そこで、再春館システムの福利厚生についていくつか紹介していきたいと思います。

 

福利厚生とは

そもそも福利厚生というのはどういったものを指すのでしょうか。

福利厚生制度とは、企業が従業員やその家族の健康や生活を向上させるために実施する取り組みの総称です。給与や賞与以外の報酬であり、会社によって様々な取り組みがなされています。社員満足度を高めることで、優秀な人材の確保に繋がるほか、福利厚生を充実させることは企業イメージの向上にもいい影響を与えることができます。

このように企業側から見ても、福利厚生は重要な位置づけなのですが、福利厚生には「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」の2種類があります。法定福利厚生は企業に導入・実施が義務づけられているもので、健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、子ども・子育て拠出金の6種類があります。

法定外福利厚生は、企業が任意で導入する福利厚生です。法律による規定がないため、独自のさまざまな従業員サービスを取り入れることが可能です。今回はこちらの法定外福利厚生に当たるものを紹介していきたいと思います。

 

再春館システムの福利厚生

再春館システムの福利厚生をいくつかご紹介したいと思います。

休暇制度


どれくらいの休みがもらえるのか、どれくらい働かなければいけないのかというのは入社前に気になることの一つだと思います。再春館システムは完全週休2日制で配属にもよりますが、基本は土日祝日がお休みとなっています。もちろんそれに加えて有給休暇が付与されますが、有給休暇とは別にもらえるお休みもあります。

例えば夏休みです。再春館システムの夏季休暇は日付が決まっておらず7月から9月の期間内であれば、各々が好きなタイミングで3日分休暇をとることができます。自分の好きな時に休めるので、この仕組みは気に入っています。

夏休みの他には、創立記念日休暇と誕生日休暇があります。創立記念日休暇は12月~翌3月末の間で1日、誕生日休暇は自分の誕生日の前後1か月の間で1日休暇をとることができます。

このように、休暇取得の日程を自分で選択することができます。配属にもよるのでしょうが、比較的休みを取りやすい会社であり、計画的なリフレッシュや用事をすませるための休日としてもこれらの制度が利用できます。有給休暇は夏季休暇などを含めずに5日間消費しなければいけないので、取得をもったいぶっていると「必ず期間内に取得してくださいね」と促されます。

住宅補助


再春館システムには複数の事業所があるため、住宅補助についても気になる方は多くいらっしゃると思います。

再春館システムには社宅制度と、引っ越し補助の制度があります。社宅制度は会社が借り上げ社宅を提供してくれる制度です。また、毎月家賃を一部会社が負担してくれます。引っ越し補助は転勤や配属によって引っ越しが必要になった際に、その引っ越し費用を会社が負担してくれる制度です。これらによって配属時の負担は軽くなりますので大変助かります。

職場環境関連の制度


再春館システムでは私たち従業員が働きやすい、環境が作り上げられています。

通勤手当や社員食堂が代表的なものになります。社員食堂は熊本にしかありませんが、手作りでおいしく、バランスの良い食事を350円でいただくことができます。とある日の献立を例として挙げると、豚の生姜焼き、サラダ、南瓜煮、ピーマンのおかか炒め、もずく酢、味噌汁、リンゴゼリーのような献立です。私は熊本事業所に勤務しているので毎日利用していますが、この社員食堂には元気の出る食事を低価格で提供してもらっているので、感謝してもしきれません。

また、スキルアップのための制度もあります。社外研修制度やe-Learning、資格報酬金制度などです。会社の制度を使って社会人としてのスキルとエンジニアとしてのスキルの両方を高めることができますし、資格を取得した際は報酬金がもらえるため一石二鳥となります。私も報奨金が出る資格の取得を目指して勉強中であり、職場環境関連の制度のおかげで業務や勉強のモチベーションを保つことができています。

 

まとめ

再春館システムの福利厚生についていくつか紹介しましたが、育休・産休や予防接種の補助など、紹介しきれていないものがたくさんあります。

私の所属している熊本事業所には先日、新しくウォーターサーバーが導入されました。私たちの職場環境はこれからさらに良くなっていくと思われます。制度が整っていてもそれらを利用できなければ意味がありませんが、再春館システムは用意された制度を利用しやすい会社だと思います。私の先輩社員や上司も育休を取得していました。このように休暇や制度を利用しやすい雰囲気や環境というのも再春館システムの魅力のひとつではないでしょうか。

記事 : システムインテグレーション部 N.O