INFRASTRUCTURE
インフラ-
2023.02.10
オンプレミス経験者が知っておくべきAWSのメリット・デメリットとは?
これまで数回にわたりAWSに関するブログを公開してきましたが、 今回はAWSを利用した正直な感想を書かせて頂きたいと思います。私自身はもともとオンプレミスのインフラ技術者としてキャリアをスタートしております。物理サーバの設計構築、VMWare vSphereなどの仮想化サーバの設計構築、AIXやLinuxサーバの設計構築、Oracle RAC設計構築などをメインに担当していた時期もあり、当初はクラウドサービスそのものに懐疑的なイメージを持っておりました。そういう背景から実際に技術習得して利用してみてどうだったのか正直な感想をお伝えしたいと思います。これからクラウド利用を検討されている方の参考になれば幸いです。
続きを読む >> -
2023.01.18
AWSのコスト管理について
今回はAWSのコスト管理の方法についてご紹介致します。AWSの利用料金は従量課金制となっており、利用した分だけの費用が発生するため毎月の請求額が変動します。AWSの利用を検討している中でAWSのコスト管理方法を気にされる方も多いのではないでしょうか。今回はAWSアカウントを管理した経験に基づいて、コスト管理についてご紹介致します。
続きを読む >>