NETSHOP
ネットショップ構築-
2022.07.25
EC業界の今後と始めるタイミングは?
EC市場はインターネットと、スマートフォンの普及と共に、大小さまざまな企業がEC市場に参入し、現在までに年々比率が高まっています。コロナ禍がさらなる後押しとなり、物販系分野においては、大企業から個人商店まで幅広い層で、EC化への動きが非常に高まっている状況です。2021年7月20日に公表された2020年度の『電子商取引市場の調査の結果を取りまとめました』(経済産業省)によると、BtoC(法人と個人での取引)市場規模は19.3兆円となっています。物販系分野については、EC化率 8.08%の増加で伸び率は21.71%にもなります。一方で、サービス分野については、コロナ禍の影響で「旅行サービス」「飲食サービス」「チケット販売」の市場規模が縮小し減少に転じています。今後、コロナ収束後の反動を考えるとEC市場はさらなる拡大成長が予想されます。
続きを読む >> -
2022.06.08
自社ECサイトとモール型ECサイト、それぞれのメリットとデメリット
ここ10年でスマートフォンの普及が進み、昨今のコロナ禍でさらに関心が高まっているEC業界。今まで実店舗でしか販売を行っていなかった企業でもインターネット上での販売を検討しているという声を多く耳にします。「ECサイトを始めよう!…でもどんな方法があるんだろう?」そう考えたときに、まず大きくは「自社ECサイト」と「モール型ECサイト」に分かれます。
続きを読む >> -
2021.10.04
Shopify(ショッピファイ)とは?
世界で最も利用されているといわれるECプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」。最近耳にする機会が増え、気になっている人も多いのではないでしょうか?今回はShopifyの特徴について、ご説明していきたいと思います。Shopifyについて知りたい、利用を検討してみたいという方はぜひお読みください。
続きを読む >>