T.T
T.T

EC構築やWEBアプリの開発を手掛けています。
休日はジムで汗を流したり、家族と過ごすことが好きです。
能動的に動くことを心掛け、お客様に+αのサービスを提供できるよう努めています。

EC構築やWEBアプリの開発を手掛けています。
休日はジムで汗を流したり、家族と過ごすことが好きです。
能動的に動くことを心掛け、お客様に+αのサービスを提供できるよう努めています。

T.Tが書いた記事
  • ai_utilization_1

    生成AIで顧客体験をパーソナライズ!ECサイトの顧客満足度を上げるAI活用

    ECサイト市場は日々成長を続けていますが、その競争は激化の一途を辿っています。 多くの選択肢の中から顧客に選ばれるためには、顧客満足度を高め、購買意欲を高める戦略が不可欠です。 その中でも、顧客一人ひとりに合わせたパーソナライズされた体験を提供することは、顧客ロイヤリティを高め、売上アップに繋がる重要な要素です。

    続きを読む >>
  • ec_strategy-2

    ECによるお客様満足度を高めるための戦略

    近年、EC市場は目覚ましい成長を遂げており、コロナ禍の影響もありその勢いは加速しています。それと同時に競合も増え各社ECの競争は激化しています。そのため、EC事業者にとってお客様満足度を高めるための戦略は、かつてないほど重要になっています。

    続きを読む >>
  • システム刷新におけるRFPの必要性

    RFPは「Request for Proposal」の略で、提案依頼書と呼ばれるものです。システム刷新を実施したい事業者が、開発会社に対して開発を依頼する際に、自社システムに必要な要件や実現したい業務などを示すものです。これを作成することで事業者、開発会社双方にさまざまなメリットがあります。例えば事業者は、自社システムのオーダー内容を明確にすることができますし、オーダーが明確になることで、選定する開発会社の評価がしやすくなり、自社にとって最適な開発会社を選定することができます。また開発会社は、システムのオーダーや課題が明確化されているので、それにより事業者の意向に沿った提案ができるようになります。このようにシステム刷新を実施するにあたりRFPの作成は必須といっても過言ではありません。今回はRFP作成を具体的にどのように進めたらいいかをお伝えしていきます。

    続きを読む >>