2024新入社員が書いた記事
-
2025.10.30
SQLについて勉強してみた
はじめまして、熊本事業所のT.Sです。 突然ですが、皆さんはSQLについて知っていますでしょうか。 ITに関連するお仕事をされている方なら知っている方も多いかと思います。 未経験でIT企業に入社した私は、当時SQLは苦手でした。 そこで、今回は私と同じ新入社員の方やこれからSQLを学習する方にとって少しでも参考になる記事が作成できればと考え、本ブログではSQLについて学習した内容をまとめておりますので、ご一読いただけますと幸いです。
続きを読む >> -
2025.10.15
Wi-Fiに種類があるって本当?
突然ですが、快適なインターネットライフをお過ごしでしょうか。私は過去に、Wi-Fiが不安定なため結局自宅でスマホの4Gを使用し、動画を視聴するなんてこともあり、速度制限にお世話になることもしばしばありました。そこで不安定な理由を調べると、なんとWi-Fiにも種類があることがわかりました。
続きを読む >> -
2025.09.25
コミュニケーション力
IT業界ってプログラムに対する知識も必要ですが、もっと大切なものがあります。 それは「コミュニケーション力」です! 全くの他業種の方や特に学生の皆さんは、「SE(システムエンジニア)≒エンジニア→プログラミングスキルが必要!」と考えている方がまだまだ多いと思います。
続きを読む >> -
2025.09.10
LANケーブルには種類がある!?あなたは理解していますか?
今回はブログのお題として、実は知らない人もいるのではないかと思い、有線通信に大きくかかわるLANケーブルの種類による違いについてご紹介したいと思います。 この記事を読めば、貴方も明日からLANケーブルマスターになれるかもしれません。
続きを読む >> -
2025.08.20
私の同期インタビュー!
同期たちに、今どんな業務をしているのか、配属されてからの雰囲気などを部門別にオンラインでインタビューしてみました!新入社員が配属されてからどんな風に感じているのかというのを赤裸々に綴っていこうと思います!
続きを読む >> -
2025.07.23
【新入社員向け】Gitについて勉強してみた
皆さんはGitを使ったことがありますでしょうか。 ITに関連する仕事をされている方なら使用されている方も多いかと思います。 私も実際に業務で使用しており、新入社員研修でもGitを使用しておりました。 その際は事前知識無しで使用してしまったため、トラブルを発生させて迷惑をかけてしまい、苦労することも多々ありました。 その経験を踏まえて、少しでもGit理解の参考になればと考え、本ブログではGitについて学習した内容をまとめております。
続きを読む >> -
2025.06.24
IT業界トレンドワード集
テクノロジーの進化は日進月歩で、毎年新しいトレンドが登場します。2024年も例外ではなく、さまざまな革新的な技術や概念が業界を席巻しています。今回は、トレンドを調べる中で私が気になったワードについて、その意味と影響を短く分かりやすく解説します。
続きを読む >> -
2025.05.27
一人暮らし!~準備編~
生まれ育った地を離れての一人暮らしは、大きな不安と隣り合わせですが、引っ越しが決まったらまずは準備が大切です。でも、どんなアイテムを用意しておけばいいのか、迷ってしまうこともありますよね。そんな私も今現在、ドライヤーを買い忘れて困っています。 そこで、この記事では特に自分がおススメするアイテムや、必要になる手続きの代表例をご紹介します。これを読めば、引っ越しの準備がスムーズに進むこと間違いなしです。
続きを読む >>