SAISYS福利厚生
お客様に心からご満足いただくためには、
社員が心身ともに健康で、幸せであることが大切です。
社員一人ひとりの豊かな生活を支援するため、
再春館システムは働きやすい快適な職場環境・各種制度を整えています。



社会保険制度
法律で義務付けられている制度となります。
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 労災保険

健康・医療制度
社員の健康を守るための医療制度となります。
- 定期健康診断(※健康保険扶養該当者も年1回検診可能(制限有))
- 予防接種の補助
- ストレスチェック
- 産業医

休暇制度
法律で義務化されている法定休暇とは別で、企業が従業員に特別休暇を与える制度となります。
- 年次有給休暇(入社日から3か月超え1年目で11日付与。※継続勤務で最大で 40 日(繰越分含む)の取得が可能)
- 特別休暇
- 年末年始休暇(原則として12月28日から1月3日まで)
- 夏季休暇( 7月から9月までの3か月間の間で3日間)
- 創立記念日休暇( 12月~翌3月末の間で1日間)
- ワクチン休暇(コロナワクチン接種に伴う特別休暇2日間)※期間限定
- 誕生日休暇(誕生月の前後1か月間において全社員が誕生日休暇を1日取得することができる制度)
- 慶弔休暇
- 生理休暇

住宅補助
従業員の生活に直結する支援制度となります。
- 社宅制度(借上げ社宅で、新人継続 6 年まで毎月家賃30,000 円会社負担)
- 引越補助(該当時のみ ( 新卒配属時、会社命令の転勤 ) )

育児・介護支援制度
出産や育児、介護と仕事の両立が図れるよう支援する制度です。
- 産前産後休暇
- 育児・介護休業
- 母性健康管理のための休暇等
- 短時間勤務・固定シフト勤務

業務・職場環境関連の制度
職場環境を整え、従業員が働きやすい環境を作るために策定した制度となります。
- 社員食堂利用可(一部のみ対象)
- 送迎バス利用可(一部のみ対象)
- 交通費支給
- フレックスタイム制度
- 新人研修制度
- 社外研修制度(契約している外部セミナーを受講可)
- 資格報酬金(受験料は合格時1回分は会社負担)
- オンライン英会話利用補助(希望者は割引額で受講可)
- e-Learning(無料利用)
- 副業可(業務に支障の出ない範囲)
etc

慶弔見舞金制度
結婚、出産、近親者のご不幸等があった場合、会社から慶弔見舞金を支給する制度です。
- 結婚祝い金
- 出産祝い金
- 弔慰金
- 災害見舞金
etc

財産形成
従業員の財形貯蓄を助ける制度です。
- 退職金制度
- 企業型確定拠出年金(会社が掛金を積み立て、加入者である従業員が自ら資金を運用して受け取る年金制度)
- 各種手当(家族手当、帰省手当、単身赴任手当、在宅勤務)

文化・体育・レクリエーション
文化・体育
レクリエーション
その他、当社が行っている制度の一例となります。
- 関東 IT 保険組合契約による割引等(保養施設利用/ ITS旅行パック/スポーツクラブ割引/体育奨励イベント)
- 部活動
- 永年勤続表彰(30 年、20 年、10 年記念品贈呈)
- 新年会、懇親会、忘年会
- 社員旅行(再春館製薬所と合同で実施することもあり)、お花見
- 再春館製薬所とのバドミントン交流会
etc