T.H

               

BSサービス事業部
エンジニア
2016年 入社

募集職種はこちら
           

限界になった時は他人を頼っていい

現在の仕事

現在の作業の中心は某食品会社の工場における在庫管理システムの構築ですが、その他に自社パッケージSHIORIのユーザーサポート、ECサイト構築の要求定義作業なども担当しております。食品会社の案件は今年の1月に開始され、要件定義フェーズを終え、今は基本設計フェーズに入っております。顧客の会社は長崎県にありますが、再シス側のPMは東京、PLの私は関西、そして基本設計が固まればベトナムのオフショアを利用します。このようにそれぞれのロケーションが異なっていますが、Zoomなどのネットワークツールの活用で何の問題もなくシームレスに業務を進めることが出来ており、基本的に在宅での勤務になっています。

社員

入社のきっかけ

私は地元の熊本で就活を行っていて、いくつかのSIerに応募しました。その中で最初に内定通知をもらったのが再シスで、正直それが大きな決め手になりました。ただ、説明会を聞いた他のSIerの業務内容はどこも似たり寄ったりで、大手SIerの下請けで基幹系システムなどを行っている会社が多い中、再シスはOA系など様々なシステムも請け負っており、この会社ではいろんなシステムを担当できる可能性があると思ったのも決め手の一つでした。

再春館システムの雰囲気

この会社では、一般的に言われる縦割りとか横割りとか言った組織的な弊害がほとんど感じられなく仕事が出来ています。仕事以外にも部門や拠点の垣根を超えた社内プロジェクトもあり、ワンチームということが実感できる風通しのよさがあります。 さらに、単なる職場環境的な風通しだけでなく、「やりたいと言えば、やらせてもらえる」といった社員のやる気や挑戦を重要視し、自律的なキャリア形成でも後押しをしてくれる、やりがいのある会社でもあります。

印象に残っている仕事、心に残っているエピソード

印象に残っている仕事は、入社2年目から昨年まで携わった調剤薬局支援システムです。当初は顧客業務もシステム内容も理解が少ない中、顧客対応のある保守作業を行っていましたが、数年後には顧客プロパーをしのぐような知識と技術、さらには顧客の信頼も得ることが出来ました。ただ、途中、心が折れて半年休職するという経験もして、周りの人に大きな迷惑をかけてしまいました。しかし、その方々の助けで再び復帰することが出来ました。この案件では、「やる気があれば、何でもできるのだということ」、「自分の限界があること」、そして「限界になった時は他人を頼っていいこと」を学び、この教訓はその後の仕事で生きています。

社員

将来の夢や目標は?

現在は開発作業のPLを担当しており、そのスキルを磨きながらPMも出来るようにスキルアップしたいと思っていますが、将来的には顧客の問題解決を担えるコンサルタントになりたいと考えています。これまで担当した案件ではエンドユーザーの悩みや考えを直接聞く機会もあり、自分がその解決を直接お手伝いできたらという思いが大きくなってきています。再シスに所属している限りIT技術を磨くのは当たり前ですが、その上でコンサルタントとしての必要スキルも身に着けて、直接的にエンドユーザーの問題を解決できるようになりたいと考えています。

【インタビュー後記】

Hさんは筆者と同じ関西事業所に所属しており、彼がしんどい時期も身近で知っていて気になっていましたが、今日のインタビューで、完全に立ち直っているどころかパワーアップしているように感じました。「折れた骨は強くなる」とはよく言ったものです。挫折はつらいことですが、人生のキャリアアップには必要な工程の一つだということを改めて感じさせられました。